☆野菜植え☆R02.06.08(月)
2020年10月9日
『さくら組』(年長児)と『ゆり組』(年中児)と『たんぽぽ組』(年少児)で畑に野菜を植えました。
『さくら組』(年長児)はトマト、キュウリ、トウモロコシ、枝豆。
『ゆり組』(年中児)はミニトマト、ピーマンを。
『たんぽぽ組』(年少児)はミニトマトを植えました。
『さくら組』(年長児)と『ゆり組』(年中児)と『たんぽぽ組』(年少児)で畑に野菜を植えました。
『さくら組』(年長児)はトマト、キュウリ、トウモロコシ、枝豆。
『ゆり組』(年中児)はミニトマト、ピーマンを。
『たんぽぽ組』(年少児)はミニトマトを植えました。
園舎の裏庭で泥んこ遊びをしました。
『もも組』(1歳児)から『さくら組』(年長児)まで
思いっきり泥や水の感触を楽しんでいました^o^
『もも組』(0歳児)もたらいに水を入れてベランダで水遊び♪
誕生日会のお楽しみのコーナーで園舎下の広場にてネイチャーゲーム!
「この土は誰が掘った穴かな?」「この穴は誰のお家かな?」
と自然の中でクイズを楽しみましたよ。
配られた色画用紙と同じ色の自然物を拾ってみんなの前で発表しました。
子どもたちがそれぞれ自分で作った虫メガネで自然観察!
虫や葉っぱや花などを観察し様々な発見がありました。
年長児と年中児が千手名物、満開の桜の下で給食を食べました。
千手保育園が、十日町市から松代福祉会に移管され、
令和2年4月1日から千手さくら保育園として再スタート!
年長さんと一緒に新しい看板の架け替えを行いました。
今年は14名の新入園児を迎えました.
職員によるパネルシアター
子供たちはどんな動物が出てくるか予想しながら楽しんでいました!