☆枝豆を収穫しました!☆R05.10.03(火)
6月に植えたダイズをらいおん・きりんぐみで収穫しました。
綱引きのように力いっぱい引っ張らないと抜けなくて・・・
苦戦しましたが、実の詰まった枝豆が採れました。
ぱんだ・うさぎぐみのみんなも加わって枝豆もぎ!
さっそくおやつの時間にいただきました!
おいしい枝豆をいっぱい食べられてよかったね☆
6月に植えたダイズをらいおん・きりんぐみで収穫しました。
綱引きのように力いっぱい引っ張らないと抜けなくて・・・
苦戦しましたが、実の詰まった枝豆が採れました。
ぱんだ・うさぎぐみのみんなも加わって枝豆もぎ!
さっそくおやつの時間にいただきました!
おいしい枝豆をいっぱい食べられてよかったね☆
動物や鳥に食べられないように
かかしを立てたよ!
みんなのスイカを守ってね♡
おっきなスイカが3つ採れたぞ~!!
おやつはスイカ!ゆうゆう荘の方々も応援にきてくださり、
スイカ割りをしました!!
みんなでおいしいスイカを食べられて良かったね!!
「今年は何の野菜を育てたい?」
「その野菜で何を作る~?」
と考えるところから始まった保育園の野菜作り。
今年も夏野菜の収穫期を迎えました。
朝採りキュウリを塩もみし、給食の時にいただきました。
自分たちで作ったキュウリは最高!!でした。
これから収獲するトウモロコシを守るための作戦会議が
年長・年中組で行われました。
その結果、みんなで『かかし』を作ることに決定!
「これで鳥や動物からトウモロコシを守れるぞ!!」
立派なおいしいトウモロコシが育ちますように・・・☆
「黒いのが甘いよ~」と子どもたち。
目を輝かせて探し、口の中にパクリ(*’▽’)
優しい甘みと酸味がやみつきになり次々に口に運んでいく子どもたちです。
クワイチゴを袋に入れて持ち帰り、
「ジャム作って!」と栄養士にお願いした子どもたち。
ちょうど午後のおやつがパンだったので、
パンにジャムをのせてみんなでいただきました。
今年も馬の代かきのお手伝いをしてきました!
馬の名前や仕事の内容などを教えてもらいました。
真剣に話を聞くらいおん組です。
馬が途中でスピードを上げると「キャー!」と子どもたち。
大きな馬を間近で見て、走った後の馬の息遣いを聞いたり、
大きなウンチを見たり、様々な経験をしてきました。
春といえば・・・山菜祭りだ~!!
「今日は山菜祭りだー!!」
と意気込んで熊越山に出発したきりん・らいおん組です。
すぐに「あっ、あった!」と木の芽を見つけた子どもの姿に
保育士もビックリ(‘◇’)ゞ
保育士に教えてもらいながら、コシアブラ・ワラビ・ヨモギと
次々に収穫を楽しみました!
子どもたちは“山菜採りの名人”のようです。
持ち帰ってきた山菜を栄養士が天ぷらにカラッと揚げて
届けてくれました。
「うわ~おいしそう~」と歓声が上がりました!!
大きな口でパクリ(*’▽’)
ぱんだ・うさぎ組のお友だちにおすそ分け♡
“ちょうだ~い”と手を伸ばしてよく食べていました!
お腹いっぱい・大満足・大成功の山菜祭りでした!!
気持ちのいいお天気の中、新入園・途中入園のお友だちを迎えて
令和5年度入園式を行いました。
在園児からの歌のプレゼントや
職員によるパネルシアターを楽しみました。
保育園では、ワクワクすることや楽しいことが
たくさん待っています。
みんなで仲良く遊びましょう!!
きりん組(4歳児)が中心となり、
会場の飾りつけや司会進行を行いました。
1.らいおん組(5歳児)による自慢発表!
得意なことを披露しました。
空手、ピアノ、鉄棒、跳び箱、サッカーなど、
かっこいい姿を見せてくれました。
2.きりん組(4歳児)、ぱんだ組(3歳児)による、踊りのエール!
3.先生たちからのプレゼント!
らいおん組が発表会で披露した「ももたろう」の
アレンジバージョン『腹ぺこ太郎』の職員劇!
みんな楽しんで見ていました。
4.プレゼント交換と歌
らいおん組からは、ポップコーン、節分の時に使う豆と
小さい子を守る為のステージのガードをもらいました。
きりん組からは小学校のお便りを貼るマグネットボードを
プレゼントしました。
らいおん組との残り少ない時間を大切に過ごしたいと思います。
うさぎ組(2歳児)は作る前の米粉を触り、「やわらか~い」と
感触を楽しんだあと、だんご作りに挑戦しました。
3歳以上児はだんごの木の由来を聞いたあと、だんごを作り始めました。
「柔らか~い」「おいしそう」などと感想を言いながらコロコロと
楽しそうに丸めていました。
茹でると色が鮮やかになり、子ども達も興味津々!
茹で上がっただんごを木につけて完成!
無病息災、五穀豊穣を願いました。
4日に新年集会があり、「あけましておめでとうございます」と
元気な声がホールに響きました。
「おもち食べた~」「お年玉もらった~」などたくさんお話をして
くれる子もいて、楽しいお正月を過ごしたようでした。
1月はだんごの木づくり、小正月あそびと楽しい行事があります。
体調を崩さないように気を付けていきたいですね。
今年もよろしくお願いいたします。