☆親子遠足に行ってきました☆R06.05.15(水)
らいおん・きりん組(年長・年中児)が親子でほくほく線に乗って
めごらんどに遊びに行ってきました。
めごらんどに到着!!




いっぱい遊んで、お弁当の時間♪
お弁当おいしかった~!

楽しかったね☆


らいおん・きりん組(年長・年中児)が親子でほくほく線に乗って
めごらんどに遊びに行ってきました。
めごらんどに到着!!




いっぱい遊んで、お弁当の時間♪
お弁当おいしかった~!

楽しかったね☆
一年間、保育園を引っ張ってくれたらいおん組のために、
きりん・ぱんだ組が前日から会場の飾りつけをしてくれました。
当日は、きりん組が司会進行です!


立派に並ぶ、らいおん組12名です!

さて、まず最初はらいおん組による「自慢発表」です。
鉛筆と色鉛筆で描いた絵・あやとり・長縄・コマ回し・
逆上がり・とび箱・サッカーのシュート。
子どもたちが1番自分の得意なことを披露しました。
小さい子たちも静かに釘付けで見ていました。


次に「ひざ取りゲーム」。
お兄さん・お姉さんの膝にのせてもらい嬉しそうです。

きりん組かららいおん組へ“ホワイトボード”のプレゼント。
これは、らいおん組一人ひとりをイメージして飾りつけをしました。

卒園まであと少し・・・残り少ない時間を大切に、
みんなで楽しく過ごそうね!!


「ドーナツやさんのおてつだい」の絵本を読んだら、大ヒット!
ぱんだ・うさぎぐみでは、毎日ドーナツ屋さんごっこが始まりました。
「こんなドーナツ作ってみたいな・・・」そんな子どもの声から、
おやつに本物のドーナツを作ろう!ということになりました。

絵本の中から、ポルカさんが出てきてくれて、
ドーナツの生地を作ってくれました!!

いよいよ、お手伝い隊の出番!!ドーナツの型で、型抜き!

アイシングしたドーナツの上にデコレーションをして、
かわいくておいしそうなドーナツを作りました。

大きな口を開けて「パックン!」みんなうれしそう・・・
自分で作ったドーナツを食べて「おいしい!」
ドーナツ作り、大成功です(*’▽’)
毎年恒例、「だんごの木作り」をしました。
「五穀豊穣」畑で野菜がたくさん採れますように・・・と願いを込めて・・・
赤・白・緑・黄色のだんごを縦割り班に分かれて作りました。


いい手つきの子どもたちです。
まんまるだんごがたくさんできたよ(*’▽’)


色とりどりできれいにできただんごを茹でます。

茹で上がっただんごを枝に刺していきます。
りす組のお友だちも手で頑張っています。

ほのぼの園・しぶみの家・ほくほくの里におすそ分けしました。

おいしそうなの、見つけた!

ダイコンをユラユラ揺らしながら
まっすぐ抜くといいんだよね!

おっきいのが抜けたよ~(*’▽’)


保育園まで、ダイコンを運んで、きれいに水洗い。
白いダイコンになったよ!
60本ほど収獲し、一本ずつお家に持ち帰りました。
残りは、給食でおいしくいただく予定です。
秋晴れの下、運動会がありました!

親子で仲良くおまわりさんになって、
パトロール競技に参加したぱんだ・うさぎ組です。

地域の方々、おじいちゃんおばあちゃんと対決した玉入れ!
どちらのチームも白熱しましたが、勝利したのは・・・
らいおん・きりん組でした。

親子でじゃんけん列車!
みんなでなが~い列車になって楽しみました!

みんながんばったね。
たくさんのご声援ありがとうございました☆
6月に植えたダイズをらいおん・きりんぐみで収穫しました。
綱引きのように力いっぱい引っ張らないと抜けなくて・・・
苦戦しましたが、実の詰まった枝豆が採れました。

ぱんだ・うさぎぐみのみんなも加わって枝豆もぎ!

さっそくおやつの時間にいただきました!
おいしい枝豆をいっぱい食べられてよかったね☆


動物や鳥に食べられないように
かかしを立てたよ!
みんなのスイカを守ってね♡

おっきなスイカが3つ採れたぞ~!!


おやつはスイカ!ゆうゆう荘の方々も応援にきてくださり、
スイカ割りをしました!!



みんなでおいしいスイカを食べられて良かったね!!
「今年は何の野菜を育てたい?」
「その野菜で何を作る~?」
と考えるところから始まった保育園の野菜作り。
今年も夏野菜の収穫期を迎えました。
朝採りキュウリを塩もみし、給食の時にいただきました。




自分たちで作ったキュウリは最高!!でした。
これから収獲するトウモロコシを守るための作戦会議が
年長・年中組で行われました。
その結果、みんなで『かかし』を作ることに決定!
「これで鳥や動物からトウモロコシを守れるぞ!!」


立派なおいしいトウモロコシが育ちますように・・・☆

「黒いのが甘いよ~」と子どもたち。
目を輝かせて探し、口の中にパクリ(*’▽’)
優しい甘みと酸味がやみつきになり次々に口に運んでいく子どもたちです。


クワイチゴを袋に入れて持ち帰り、
「ジャム作って!」と栄養士にお願いした子どもたち。
ちょうど午後のおやつがパンだったので、
パンにジャムをのせてみんなでいただきました。



