ほのぼの園☆機能訓練室を整備しました!
『ほのぼの園』に併設されていた『十日町市社会福祉協議会松代支所』が
令和4年10月に『ゆうあいセンター』移転したことに伴い、
空いたスペースを新たに機能訓練室として整備しました。
4台の機器を導入し、リハビリに活用しています。
皆様からは、大変 好評をいただいております。
動画はこちらから↓
下のQRコードからも視聴できます。
『ほのぼの園』に併設されていた『十日町市社会福祉協議会松代支所』が
令和4年10月に『ゆうあいセンター』移転したことに伴い、
空いたスペースを新たに機能訓練室として整備しました。
4台の機器を導入し、リハビリに活用しています。
皆様からは、大変 好評をいただいております。
動画はこちらから↓
下のQRコードからも視聴できます。
今日は、松代城山に出掛けてきました。「何か咲いてるかな?」
咲き始めの菖蒲。まだ少し見頃には早かったかな⁉
蓮の花も咲いていました。
今日は二人で投げたサイコロの出た目を足して消していくゲームをしました。
回数が増えていくうちに、同じ数が出るようになり…
「お前さん、先に転がして。後は、引き受けた。」
皆様、こんにちは。
今日も『メダル』をかけた戦いが始まりました。
真剣な表情で魚を釣っていました。
上位3名には素敵な手作り『メダル』がプレゼントされました。
次回もみなさん頑張ってください!
今日は毎月開催の地域の方々との交流会。外に出歩く機会が少なくなっているので今日は足を沢山動かしていただきました。
体操の後はチーム対抗でゲーム。
丸めた新聞紙を箱の外に押し出すゲーム。
空いている穴が小さいので押し出すのも一苦労。
「落ちないように、ここにしっかりつかまって…」
今日はひな祭り当日。来園された利用者様と『雛人形』の壁掛けを作りました。
ご自分で作られた雛人形を持っていただき記念撮影しました。
4月のカレンダー作りをしました。
4月のカレンダー作りをしました。皆さん上手にのり付けをされていました。
出来上がったカレンダーは家に持ち帰っていただきました。
【ボーリング大会】
ピンにはお内裏様とお雛様を付け2種類のボールを投げました。ラグビーボールは思う方向に行かなくて皆さん悪戦苦闘していました。点数が高かった方には『メダル』をプレゼントされました。
おやつには、ロールケーキを食べました。「おいし~い♫」と喜んでいただきました。
今回の輪投げ大会も盛り上がりました。皆さん投げるのが上手く高得点の方が何人もいらっしゃいました。
上位3名様には素敵な『メダル』をプレゼントされました。
今年は124年ぶりに2月2日が節分でした。ほのぼの園でも豆まき(新聞を丸めた物)を行いました。皆さん鬼めがけて「鬼は外‼」と大きな声で投げていました。
赤鬼と青鬼は「参った~、参った~」と言って逃げて行きました。