☆桜が満開☆R06.04.16(火)
急に暖かくなった週末で、月曜日に登園してみると桜が満開!!
急いでお花見しなければ・・・!!
でも午前中ぽつぽつと雨が・・・
『雨よあがれ~~~』と念じたら、想いが届き・・・
まさかのお日様の下でお花見給食ができました!
いつもの給食も、外で食べるとぐっとおいしく感じたね♪
急に暖かくなった週末で、月曜日に登園してみると桜が満開!!
急いでお花見しなければ・・・!!
でも午前中ぽつぽつと雨が・・・
『雨よあがれ~~~』と念じたら、想いが届き・・・
まさかのお日様の下でお花見給食ができました!
いつもの給食も、外で食べるとぐっとおいしく感じたね♪
小正月の地域行事と言えば『鳥追い』です。
前日から風が強く、外を歩けるか心配でしたが、
無事、外に出て鳥追いの歌を歌うことができました。
「あの鳥どっから追ってきた~
信濃の国から追ってきた~」
と歌っていると・・・・・
なんと!本当に鳥の大群が林の向こうへ飛んでいきました!
「やったー!!本当に追い払ったぞ~!!」
と、とても盛り上がった子どもたちでした♪
園舎に入ってからは、『せんべい釣り』も楽しみました。
「釣れた~~!!!!!!」
・・・・いつもの100倍真剣です(笑)
今年こそは一等米がたくさん獲れて豊作でありますように!
とーってもいいお天気の青空!
6月に植えたさつま芋をみんなで掘りました。
ちゅうりっぷ組も小さな手で一生懸命掘りましたよ。
出てきたおいもは少し小ぶりでしたが、焼きいもにするには
ちょうどよいサイズ!
とれたおいもは、27日に焼きいもにしてみんなでいただく予定です。
ところで、芋は小さいけれど、ツルはこ~んなにたくさん!
ひまわり組はこのツルを使って何やら製作中・・・
何ができるかな?
答えは冬のお楽しみ・・・☆☆☆
千手温泉『千年の湯』様にお声がけいただき、
ゆり組、ひまわり組で七夕飾りに行ってきました。
数日前から笹に飾る飾りを作って、
楽しみにしていた子どもたちです。
当日は雨が降る予報だったのに、まさかの晴れ!
みんなで元気よく行ってきました。
思い思いの願いを飾りましたよ。
手作りの飾りも、千年の湯の方に手伝っていただきながら
飾ることができました。
飾り付けが終わったら、お茶をいただきました!
暑かったので、最高~~!!
飾りは7月8日頃まで飾られる予定です。
ぜひ行ってみてくださいね!
毎年恒例となったちまき作りを行いました。
昔から、田休みに合わせて作られてきた『ちまき』。
6月に入り、笹の葉も大きく育ってちまきにぴったりの
大きさになりました。
職員が作るちまきを、興味津々で見ていた子どもたちです。
スゲのにおいを嗅いでみました。
「ゴザのにおいがするよ!」
今年は88個できました!
できたちまきは、おやつの時間にみんなで食べました。
自分で剝いて、きな粉をかけて、みんながニコニコでしたよ。
子どもたちが大人になったとき、梅雨の季節にちまきをつくる姿を
思い出してくれたらうれしいな、と思います。
散歩に出かけてたくさんのツクシを見つけたひまわり組。
「ツクシって食べれるらしいよ」と声が上がり、
「食べてみたい!」「え~ほんとに~?」
と子どもたち。
それならば調べてみよう!とまずは図書館へ・・・
調べてみると、卵とじがおいしい、と書かれていました!
早速ツクシを取りに出かけました。
どれがおいしいかな~、長いといっぱい食べれるかな~・・・
みんなでひたすら集めます!!
図鑑にはハカマを取る、と書いてあったので、
園に戻って黙々とハカマを取り続けました。
おいしいツクシを食べるため、がんばりました。
いざ、調理開始!
まずは茹でます!
みんな興味津々です・・・(*‘ω‘ *)
茹でたツクシを味付けして、卵とじに!
出来上がったツクシは、予想以上の絶品!!
「おいしい~!」「おかわり食べたい!」
と、にっこにこの子どもたちでした。
食べてみたかったツクシ、おいしかったね!
千手さくら保育園の名物と言えば、その名の通り『サクラ』!
今年は園のサクラの木も保育始め早々に満開を迎えたので、
大急ぎでお花見給食を行いました!!
外で食べる給食はとってもおいしかったね~!
今年は昨年よりも花がたくさん咲いて、
とってもきれいな千手さくら保育園でした❁
満開の桜の中、令和5年度の入園式を行いました。
今年は新入園児2名、途中入園児9名が参加しました。
在園児のみんなで、歓迎の歌を歌いました。
これからみんなで元気いっぱい過ごそうね♪♪
9月に『サッカー協会』様から教えに来ていただいて、
とっても楽しかったサッカー教室。
その後、何度か計画したものの
コロナでなかなかできませんでした。
今度こそは!と計画し、
2回目のサッカー教室、キックオフ!
ドリブルで進む練習!
強烈シューーート!!
最後は試合だ!
ゆり組(4歳児)も負けていません!
一人一人がとっても真剣な顔で取り組みました。
みんなかっこよかったよ~!
楽しみにしていたクリスマス。
この日は誕生会も兼ねて『クリスマス誕生会』を行いました。
クリスマスソングを歌って踊っていると・・・
なんとサンタさんが3人も登場!!!
本物サンタさんに大興奮の子どもたち☆彡
ホットミルクをごちそうしたいところでしたが、
サンタさんはご多忙なので、中には入らず、
大きな白い袋を置いていってくれたのでした。
あとでみんなで中身をあけてみると・・・
ひとりひとりへのプレゼントが!
にっこにこでプレゼントを頂きました~!
サンタさん、素敵なクリスマスをありがとう☆彡