2F特養☆納涼会☆R03.08.02(月)
2021年8月7日
今年も新型コロナウイルスの影響で従来型特養とユニット別々で納涼会を開催しました。


職員による催し物に皆さん笑われておりました。
楽しまれているようです♪

焼きそばやポテトなど美味しい物をたくさん食べられ、ビールも飲まれておりました。


今年も新型コロナウイルスの影響で従来型特養とユニット別々で納涼会を開催しました。


職員による催し物に皆さん笑われておりました。
楽しまれているようです♪

焼きそばやポテトなど美味しい物をたくさん食べられ、ビールも飲まれておりました。
今年は雨の影響で室内での流しそうめんになりましたが、
皆さん美味しくいただきました。


今回は生クリームを入れて“禁断のフルーチェ”を作りました。
普通のフルーチェより濃厚でした。

材料を入れて一生懸命混ぜています!


美味しいと喜ばれており、利用者様から好評でした‼
玉入れと魚釣り競争をみなさん白熱して大いに盛り上がりました!!
【玉入れ】


【魚釣り競争】


今回はチョコレートフォンデュ作りを行いました。


皆さん真剣です‼
食べた後には「美味しかった」と喜ばれていました。
例年だとバスハイクですが、コロナ禍のため今回はパンケーキ作りを行いました。トッピングもたくさん用意してあります。


【完成】
好きなトッピングを職員にしてもらいました。
美味しそうです。良い笑顔ですね‼
好きな花を選んでフラワーアレンジメントをしました。

綺麗に花を生けました!

天気が良かったので外気浴を行いました。
まだ外には沢山の雪が残っていましたが、久しぶりに外に出たので
皆さん喜ばれておりました。


桜も少しですが、咲いていました。
外にお花見に行けない為園内でお花見をしました。
室内ですが、綺麗に咲きました。

みんなでカラオケ大会をして盛り上がりました。

顔写真を貼り付けて自分のひなかざりを作りました。

職員の踊りの【チャンチキおけさ】を観て楽しみました。

おやつにロールケーキを食べました。

