松代福祉会

松代地域在住の方から順次、面会を再開

2022年10月5日

新型コロナウイルスの関係で面会を制限させていただきましたが、ようやく当地域でも流行が下火になってきましたので、松代地域在住の方から面会を再開したいと思います。様子を見ながら、順次範囲を広げていきたいと思っております。

・面会再開日 令和4年10月11日~

※面会希望が集中する可能性がありますので、当面の間、お一人様ひと月あたり1回でお願いします。

松代地域に在住する方のみとさせていただきます。

同時に面会できる人数は、3名以下・時間は15分以内とさせていだきます。

完全予約制といたします。希望者は電話にてご予約をお願いいたします。

※予約無しで来園された場合は、面会できない可能性があります。

新型コロナウイルスワクチン接種後5カ月以内の方とさせていただきます。

※接種証明書類を確認させていただきますのでご持参ください。接種証をお忘れの方、期限切れの方、ワクチン未接種の方はリモート面会をご利用ください。

・面会時の飲食は、ご遠慮ください。

1F特養☆おはぎ作り☆R04.09.22(木)

2022年9月28日

彼岸がきたので、おはぎ作りを行いました。

 

 

 

慣れた手つきであんこを付けていきます。

楽しみにしていたおはぎ。

皆様、美味しくいただきました。

暑さ寒さも彼岸まで。稲刈りも終盤になり十日町もだいぶ寒くなってきています。

 

1F特養☆敬老会☆R04.9.19(月)

2022年9月20日

敬老の日に敬老会を行いました。

お昼に松花堂弁当を食べ、ビールで乾杯!

 

午後には職員と利用者による出し物が行われました。

 

 

 出し物で大笑い(*´▽`*)

 

 

美味しい弁当でお腹を満たし、きれいな花で心を満たし、

またこれからも、元気でお過ごしください(*^^)v

2F特養☆敬老会☆R04.09.19(月)

2022年9月20日

敬老の日に百寿・米寿・喜寿の表彰をしました。

皆様、おめでとうございますm(__)m

  

久しぶりに家族との時間を過ごし、皆様にっこり。

 

お昼は松花堂弁当で、豪華なお弁当をいただきました。

 

 

 

美味しく食べ、これからも健康で楽しくお過ごし下さい。

1F特養☆8月の様子☆R04.08.31(水)

2022年9月2日

大勢の集まる行事は自粛し、気温を見ながら散歩などをしています。

 

雪椿の窓に作った朝顔のグリーンカーテンは、毎朝きれいに花を咲かせて利用者様を楽しませています。

 

2F特養☆8月の様子☆R04.08.31(水)

2022年9月2日

8月に入り十日町市ではコロナウイルスが流行っており、大勢が集まる行事は自粛しています。

8月は感染対策をしながら施設で取れた枝豆もぎをしたり、トマトを取って食べたりしました。

 

 

 

いっぱい枝豆が取れました。

 

プランターのトマトも美味しくできました。

2F特養☆七夕会☆R04.07.07(木)

2022年7月11日

七夕に向けて笹飾りを利用者と作りました。たくさんの飾りを手分けして作っています。

 

 

 

何本もある笹に、沢山の願いごとをつけてもらいました。

 

七夕当日は、天の川のようなきれいな羊羹をいただきました。

美味しい羊羹で皆様にっこり(^^)

☆皆様の願い事が叶いますように☆

   

1F特養☆七夕会☆R04.07.07(木)

2022年7月11日

笹に願いごとをかけて、七夕会を行いました。

 

箱の中に手を入れてたくさんのお菓子をゲット!

お菓子のつかみ取りとビンゴ大会をしました。

その後は、まってました!

きれいな衣装に身を包んだ利用者と職員の踊りを楽しんで大笑いの七夕でした。

 

 

1F特養☆フラワーアレンジメント☆R04.06.28(火)

2022年7月1日

毎年恒例のフラワーアレンジメントを行いました。

色とりどりきれいな花がいっぱい。

皆様慣れた手つきで花を生けていました。

 

 

花を生けた後は、芸達者な利用者が踊りを披露してくれました。

   

上手な踊りで、皆様楽しまれました。

1F特養☆運動会☆R04.06.19(日)

2022年6月26日

毎年恒例の運動会を行いました。

 まずは選手宣誓!

 

 

紅白に分かれて玉入れと魚釣りです。

今年はどちらが勝ったでしょう?

ページトップへ